Discussion of Coronary Physiology regarding Ischemia
ISCHEMIA試験発表後、至適薬物療法と侵襲的治療について語られていますが、「そもそも虚血とは何か?」ということについて、これだけのプレゼンターが国内外から集まり議論を深めていきます。
「虚血が冠動脈イベントとどういう関係があるのか」を考えることは非常に重要な意義がありますので、是非ご視聴ください。
中村 淳(新東京病院 院長)
- Moderator
- 中村 淳 先生(新東京病院)
木村 剛 先生(京都大学医学部附属病院) - テーマ1
- Current my idea of checking ischemia and ISCHEMIA TRIAL
塩見 紘樹 先生(京都大学医学部附属病院)
外海 洋平 先生(大阪大学医学部附属病院) - テーマ2
- What is ischemia? and How we can predict the future event?
Bon Kwon Koo 先生(Seoul National University) - ディスカッション
- テーマ3
- What is appropriate use of physiology device:
Now and Then?
Christopher Cook 先生(The Essex Cardiothoracic Centre, UK) - テーマ4
- Precise picture of Ischemia and ISCHEMIA TRIAL:
Where are we heading for?
木村 剛 先生(京都大学医学部附属病院) - ディスカッション
- 主催
- 株式会社フィリップス・ジャパン